• Home
  • Contact us

 
ウラジミール・ゴルバッチ
 
<ウラジミール・ゴルバッチ プロフィール>
ロシア生まれ。
幼少よりノヴォシビルスク州立音楽学校にて ユーリ・クージン氏に、グリンカ音楽学校ではアルカディ・ブルハーノフ氏に師事、その後 ケルン音楽大学にてロベルト・アウセル氏の
下で研鑽を積む。
これまでに、ヨーロッパ各地のコンクールで優勝を重ね、何より、2011年GFAギターコンクールでの優勝が契機となって、北アメリカ、カナダ、メキシコ、南アメリカ、中国でもコンサートを行い、活躍の場が飛躍的に広がった。
同時に、MelBey社からの出版、Naxosレーベルからのリリース他、アメリカの音楽大学での教授活動も開始。
活動の場はギターソロにとどまらず、ロシアを始め、ポルトガルやドイツのオーケストラとの共演やドイツ、セルビア、オーストリア、フランス、オランダ、オーストラリア各都市でのマスタークラスに招聘され後進の指導にも熱心に取り組んでいる。
現在シドニー音楽大学ギター科主任。
今回初来日、各地でのコンサート他マスタークラスを開催。

コンサート・チラシPDF版はコチラ
(ご来場予定の方は印刷してご利用下さい。)

 

 ※演奏曲目の変更がある場合もございます。

V.ゴルバッチ ランチタイムコンサート&マスタークラス

在豪ロシア人ギタリスト
“2011年GFAギターコンクール(米)優勝の実力者”

ウラジミール・ゴルバッチ

〜Vladimir Gorbach〜


日 時:2015年 10月25日(日)
12:00〜12:45 SP,コンサート
14:15〜18:55 マスタークラス

     会 場:アイゼナハ・ホール(アンダンテ上階)
入場料:\2,000 (コンサートのみ)
聴講料:\1,500 (コンサート共通券:\3,000)
受講料:\13,000(@=50分:定員5名)受付終了

(予約・受講申し込み)


*12:00〜コンサート・プログラム〜

J.S.バッハ
プレリュード、フーガ&アレグロ BWV998

D.アグアド
序奏とロンド Op. 2−2

A.ピアソラ
「春」「夏」〜ブエノスアイレスの四季より

M.リヨベート
ソルの主題による変奏曲

〜Intermission〜

13:45〜19:20マスタークラス

受講者とそのプログラムが決定次第以下にご案内致します。

10月10日現在:全員決定
13:45〜受講者とプログラム(順不同)

Time氏 名作曲家曲 名
13:45佐藤 絢子J.ロドリーゴファンダンゴ、パッサカリア〜
スペイン風の3つの小品より
14:35休憩 (5min)
14:40南雲 充司M.リョベートソルの主題による変奏曲
15:30休憩 (15min)
15:45鎌田 孝博F.タレガ椿姫の主題による幻想曲
16:35 休憩 (5min)
16:40小林 透L.ブローウェル第一楽章「戦士のハープ」
〜黒いデカメロンより
17:30 休憩 (5min)
17:35佐藤 真澄 F. クレンジャンス「カプリス形式のアラベスク」
18:25 休憩 (5min)
18:30北方 雅之A.ピアソラブエノスアイレスの冬(アサド編)
19:20 質疑応答 (〜19:45 終了)