• Home
  • Contact us

 

第V部プログラム

〜鈴木亜理紗〜

・詩的ワルツ集より(E.グラナドス)
序奏‐第1ワルツ‐第3ワルツ-第4ワルツ
‐Presto‐第1ワルツ
・カベソンの主題による変奏曲(M.ポンセ)
・アルハンブラの想い出(F.タレガ)
・映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より
(E.モリコーネ/編曲:竹内永和)

曲順未定

 

 ※演奏曲目の変更がある場合もございます。

第132回土曜ギターゼミ(11周年記念=特別編)


■第T部 4:30pm〜5:20 アマチュアギタリスト5名の演奏
1.原田 敬子 【A】
◇大聖堂 (A.バリオス)

2.エントリーNo.1【A】(初)
◇情熱のマズルカ(A.バリオス)◇

3.船越 正敬 & 匿 名氏【A】
◇セレナーデ Op.96(F.カルリ)◇

4. 木村 剛 【A】
◇メヌエット ハ長調(F.ソル)◇◇前奏曲5番(ヴィラ=ロボス)◇

5. 小松 裕 【A】(初)
◇ハバネラ(E・サインス・デ・ラ・マーサ)◇◇アヴェ・マリア(F.シューベルト/L・ワルカー編)◇

■第U部 5:30pm〜6:30 アマチュアギタリスト 5名の演奏
6.三馬 大志 【A】
◇愛の歌(J.K.メルツ)◇◇朱色の塔(I.アルベニス)◇

7.エントリーNo.12 【B】
◇捧げる言葉(E.グラナドス )◇◇BWV997よりフーガ(J.S.バッハ)◇

8.岡野 雅一 【B】
◇ラグリマ(F.タレガ)◇◇ワルツNo.4 (A.バリオス)◇◇バルカローレ(F.クレンジャンス)◇
◇戦場のメリー・クリスマス(坂本龍一/佐藤弘和編)◇

9.永田 富士夫 【A】
◇カンポ(A.カルレバーロ)◇
◇アレグロ・モデラート〜ソナタ・メヒカーナより(M.ポンセ)◇

10.鈴木 幸男 【A】
◇練習曲ニ短調(N.コスト)◇
◇前奏曲ホ長調、ジーク(M.ポンセ)◇


■第V部 6:45pm〜 ゲスト:鈴木亜理紗さんの演奏

会 場:アイゼナハ・ホール(アンダンテ上階)
日 時:2013年 8月3日(土)16:30開演
入場料:第V部のみ 1500円 (第T&U部は無料 40名限定 )(予約)

鈴木亜理紗・プロフィール


クラシックギターを小山勝、佐藤紀雄、ソルフェージュを新藤昌子の各氏に師事。中央大学及び桐朋学園芸術短期大学芸術科音楽専攻卒業。2005年ヴァイカースハイム国際音楽祭(ドイツ)に参加。2009年ショパン音楽大学(ポーランド)のディプロマコース修了。今までにR.アウセル、T.M.ぺリング、P.シュタイドル、H.マトリック、M.ザレウスキ、鈴木大介各氏のマスターコースを受講。第5回クラシックギターオーディション合格。